〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10(小海線岩村田駅から徒歩6分 駐車場:17台あり)

受付時間
8:30~12:00/14:30~17:00
休診日
水曜・日曜・祝日
*水曜は午前処置日・土曜は午後休診

お気軽にお問合せください

0267-67-8825

治療メニュー

当院の治療メニューについてご紹介します。

眼瞼下垂症の診断と治療

「最近、まぶたが重く垂れ下がり、視界が狭くなった気がする」そんなお悩みはありませんか?

加齢とともにまぶたの皮膚はたるみ、まぶたを上げる筋肉も衰えていきます。

また、若い方でも アトピーや花粉症でまぶたをこする習慣がある方 や コンタクトレンズを長年使用している方 は、まぶたを上げる筋肉がゆるみ、目が開きにくくなることがあります。

まぶたが垂れ下がると視界を確保しようと 額に力が入り、深いシワができたり、頭痛・肩こりの原因になる ことも。

当院では、診察の上 眼瞼下垂症と診断された場合、保険適用で手術を受けられます。
気になる症状がある方は、ぜひご相談ください。

皮膚のほくろや粉瘤の診断と治療

顔のほくろは美容的に気になることがありますが、多くの場合、炭酸ガスレーザーを使って目立たないように取り除きます。

傷跡もきれいに治し、ひきつれや線を残さずに仕上げます。

ほくろの中にはまれに悪性のものもあるため、切除時に組織検査を行うことがあります。

粉瘤は皮膚にできる腫瘍で、簡単に言うと「垢がたまった皮膚の袋」です。

触れた感じは「脂肪種」に似ていますが、菌が入って化膿することもあるため、小さいうちに手術で切除することをおすすめします。

にきびの診断と治療

にきびは、年齢や生活習慣、特に思春期のホルモンバランスの変化で増えます。

治療は保険適応で、症状に合わせた薬で治療が可能です。塗り薬で角質を取り除き、毛穴の詰まりを解消、皮脂がたまりにくい肌に改善します。

赤く腫れたにきびには抗菌薬を外用したり、内服薬を使用することもあります。

経過に応じて漢方薬やビタミン剤を処方することもあり、保険適用で効果が乏しい場合は、自費診療でマクロゴールピーリングも行っています。

シミ、そばかすの治療

シミにはさまざまな種類があり、正確な診断が重要です。治療法は、いくつかの方法を組み合わせて行います。

最も多いシミは、老人性色素斑、雀卵斑(そばかす)、脂漏性角化症で、レーザー治療が迅速で効果的です。

レーザーに抵抗がある方には、トレチノインとハイドロキノンを使った外用治療もおすすめしています。

また、肝斑のようなシミには、皮膚に刺激を与えないスキンケアと内服薬で治療が可能です。

ヒアルロン酸とボトックスによるしわの治療

しわやへこみを改善するため、ヒアルロン酸注射とボトックス注射による治療を行っています。

最も多いお悩みは「法令線」や目尻、眉間のしわです。ヒアルロン酸は皮膚に元々ある成分で、細い針で注入し、表情に関係のないしわを改善します。

施術中、鏡で確認しながら希望をお伺いします。

ボトックス注射は表情筋を麻痺させ、しわを防ぐ治療で、効果は3〜6ヶ月持続します。

レーザー脱毛の治療

医療レーザー脱毛は、安全で高い効果が得られますが、照射方法によって効果が異なるため、当院では熟練した施術者が細心の注意を払って照射を行っています。

当院では、効果的な脱毛を実現するために、2台の最新機器を使用しています。1つは、痛みが少なく、短時間で広範囲の脱毛ができる蓄熱式脱毛器「メディオスターNext PRO」。四肢や体全体、顔の産毛や薄い毛にも効果があります。

もう1台は、高出力の熱破壊式脱毛器「ジェントルレーズPro LE」。痛みや赤みが生じやすいですが、髭などの濃い毛に特に効果的です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0267-67-8825

<受付時間>
8:30~12:00/14:30~17:00
※水曜・日曜・祝日は除く
※水曜は午前処置日・土曜は午後休診

新着情報・お知らせ

2025/03/24
ホームページを公開しました
2025/03/24
「治療メニュー」ページを更新しました
2025/03/24
4月1日からWEBで当日受診の順番予約ができるようになりました。詳しくはトップページをご覧ください。

しのはら形成・皮ふクリニック

住所

〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10

アクセス

小海線岩村田駅から徒歩6分
駐車場:17台あり

受付時間

8:30~12:00/14:30~17:00

休診日

水曜・日曜・祝日
*水曜午前は処置日・土曜は午後休診

パソコン|モバイル