〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10(小海線岩村田駅から徒歩6分 駐車場:17台あり)
受付時間 | 8:30~12:00/14:30~17:00 |
---|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 *水曜は午前処置日・土曜は午後休診 |
---|
お気軽にお問合せください
佐久市にクリニックを開業した想い
私は、佐久市で生まれ、高校時代までを過ごしてきました。子どものころは、友達と夕方遅くまで川で釣りをしたり、草野球をしたりして遊びました。にきびや髪形を気にする青春時代を過ごし、そのような中で医学に興味を持ち、皆さんに励まされ、医者になることができました。
医学部を卒業して何科に進むか迷っていたころ、形成外科の講義で、耳のないお子さんに耳をつくってあげる手術、唇の裂を治す手術を学び、その技術に感銘を受けました。自分も「生まれつき障がいを持って生まれた子供たちを治療したい」と思い、形成外科の専門医を目指す決心をしました。医師となってからは、次々と新しい治療法が出てくる中で、どの方法が本当に正しいのか、もっといい治療法はないか、考え、患者さんと向き合う毎日でした。
しかし、「いつかは自分の生まれ育った町で、自分の身につけたことを役立たせたい、恩返しをしたい。」と思いを持ち続けていました。大学病院での診療や医学生への教育活動もやりがいがありましたが、ある程度の貢献ができたという思いがあり、地元に戻ることにしました。どのような形であれ、育った町で医療を施し、貢献していければと思っていましたが、病院には大学関連病院の制限があったため、勤務医としてではなく、開業医として医療を施させていただく決意をしました。
“小さく思えることでも本人にとっては大きな悩みです”。
皮膚の病気の中には、治療ができることをあまり知られていないものもあります。「近くにこんな治療をしてくれる病院があってよかった。」と言ってもらえるようなクリニックをつくっていきたいと思っています。今まで培ってきた技術と新しい知識を惜しみなく皆さんに提供していきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。
長野県佐久市出身。平成4年、信州大学医学部卒業。
平成4年6月16日
信州大学医学部附属病院医員(研修医)
平成6年4月1日
飯田市立病院形成外科医師
平成8年4月1日
信州大学医学部附属病院形成外科医員
平成10年4月1日
長野赤十字病院形成外科副部長
平成12年4月1日
富士見高原病院形成外科医長
平成14年4月1日
信州大学医学部附属病院形成再建外科医員
平成17年1月1日
信州大学医学部附属病院形成再建外科診療助手
平成17年4月1日
信州大学医学部形成再建外科学講座助手
平成18年3月1日
信州大学医学部形成再建外科学講座講師
日本形成外科学会認定医
医学博士
日本形成外科学会 、日本抗加齢医学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
国際形成外科学会
お電話でのお問合せ
<受付時間>
8:30~12:00/14:30~17:00
※水曜・日曜・祝日は除く
※水曜は午前処置日・土曜は午後休診
〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10
小海線岩村田駅から徒歩6分
駐車場:17台あり
8:30~12:00/14:30~17:00
水曜・日曜・祝日
*水曜午前は処置日・土曜は午後休診