〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10(小海線岩村田駅から徒歩6分 駐車場:17台あり)
受付時間 | 8:30~12:00/14:30~17:00 |
---|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 *水曜は午前処置日・土曜は午後休診 |
---|
お気軽にお問合せください
「さかさまつげ」とは、まつ毛が内向きに生えて眼球にあたっている状態です。医学的には「睫毛内反症(しょうもうないはんしょう)」とよばれます。目の病気ではなく、まぶたの疾患です。そのままにしておくと、眼の表面が傷つくことがあります。局所麻酔の日帰り手術で治療ができます。
成人の場合は、目に刺さる睫毛が少ない場合には、「まつげが伸びてきたら、病院で抜いてもらっている。」ことが多いようですが、もとからの解決にはなりません。さかさまつげには、たくさんの原因があります。以下の3つの原因を把握したうえで、適切な治療をさせていただいています。
1.「蒙古ひだ」が発達していると「内眼角贅皮」といい、生まれつきのまぶたの形によって、まつげが内側に向いている。
2.年齢とともに、まぶたの内側の結膜が縮んでくると、まぶたが内側に倒れやすく、まつげが刺さるようになってくる。
3.眼輪筋とよばれるまぶたを閉じる筋肉が痙攣している。
手術前のまつげの状態です。上、下、ともに内側は眼球にはりついています。手術後、まつげは外側を向き、眼球を傷つけないようになります。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
8:30~12:00/14:30~17:00
※水曜・日曜・祝日は除く
※水曜は午前処置日・土曜は午後休診
〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10
小海線岩村田駅から徒歩6分
駐車場:17台あり
8:30~12:00/14:30~17:00
水曜・日曜・祝日
*水曜午前は処置日・土曜は午後休診