〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10(小海線岩村田駅から徒歩6分 駐車場:17台あり)

受付時間
8:30~12:00/14:30~17:00
休診日
水曜・日曜・祝日
*水曜は午前処置日・土曜は午後休診

お気軽にお問合せください

0267-67-8825

わきが・多汗症(わき、てのひら)

わきの汗の量が多い多汗症と、匂いが強い腋臭症は別の病気です。

腋臭症の臭いは、からだ自体のにおいではありませんので、大きく悩まずに。

皮膚には、アポクリン腺とエクリン腺という、2種類の汗を出す組織があります。アポクリン腺が生まれつき発達している方は、ねばついた汗をかくのが特徴です。ねばついた汗は細菌が好み、それによって分解された汗がにおいの元となります。最も確実で永久的な効果があるのは、形成外科専門医師による、保険適応のある手術です。しかし、手術をしなくても、当院で処方させていただいている制汗剤を外用していただくことで症状はかなり治まります。来院していただいた皆様には、手術を受けていただく前にお試しいただいています。手術をご希望の方は入院となるため、近隣の入院施設のある病院にご紹介させていただいています。この外用薬は汗の量を抑える薬なので、多汗症と腋臭症のいずれにも効果があります。

わきの多汗症には、ボトックスと呼ばれる薬をわきの皮膚に注射し、神経を麻痺させ、発汗を抑える治療があります(自費診療になります)。この方法は注射をすれば3から6か月の効果が出るので、その後は楽な生活ができます。しかし、自費診療で治療費が高額であることと、注射を続けなくてはならないというデメリットもあります。

手掌多汗症

手汗の悩みの方には、保険で処方できる外用薬があります。就寝前に外用すると、翌日の手汗の量が少なくなります。根治治療としては、交感神経切断術という手術があります。入院手術になりますので専門病院にご紹介させていただいています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0267-67-8825

<受付時間>
8:30~12:00/14:30~17:00
※水曜・日曜・祝日は除く
※水曜は午前処置日・土曜は午後休診

新着情報・お知らせ

2025/03/24
ホームページを公開しました
2025/03/24
「治療メニュー」ページを更新しました
2025/03/24
4月1日からWEBで当日受診の順番予約ができるようになりました。詳しくはトップページをご覧ください。

しのはら形成・皮ふクリニック

住所

〒385-0022 長野県佐久市岩村田315-10

アクセス

小海線岩村田駅から徒歩6分
駐車場:17台あり

受付時間

8:30~12:00/14:30~17:00

休診日

水曜・日曜・祝日
*水曜午前は処置日・土曜は午後休診

パソコン|モバイル